ヒューマンスケールのエルゴノミクスコンサルティングサービス

研究に立脚した当社の研修・評価プログラムは、従業員の快適性を高めると同時に、負傷のリスクや関連コストの削減を実現します。

当社のチームについて

ヒューマンスケールが、効果的なエルゴノミクス・プログラムの導入に対するマーケットのニーズに気付いたことから、2002 年、ヒューマンスケール・コンサルティングが設置されました。2008年以降、ヒューマンスケール・コンサルティングは、フォーチュン500に名を連ねる大企業や政府機関など、2,000以上の組織の作業効率の改善に携わってきました。

当社のコンサルタントは全員が、ヒューマンファクターやエルゴノミクスの学位を一流大学において取得しており、卒業後もオフィスエルゴノミクス分野において数年間経験を積んでいます。また、エルゴノミクスに対する情熱を抱いており、コンピュータユーザーの健康と幸福感を高めるコスト効率の良い戦略の立案を得意としています。当社の認定エルゴノミストチームは、世界中の様々な規模の企業に対し、一貫性のあるエルゴノミクスコンサルティングを世界中で提供しています。

 

当社のコンサルティングサービス

ヒューマンスケール・コンサルティングは、御社のスタッフのニーズや目標に合わせたエルゴノミクス・プログラムを立案し、しっかりと投資に見合う利益をもたらします。また、6つのフェーズからなるアプローチを採用し、御社の設備やワークスペースに合わせてプログラムを導入します。

着手
最初のステップでは、ひたすら御社組織が現在抱えているニーズや課題について学びます。併せて、主要関係者を巻き込み、ベストプラクティスに対する意識を高めるとともに、持続可能なエルゴノミクス・プログラム導入の枠組みを示します。

評価
続いて、主要分野または懸念について調査を行います。当社の認定エルゴノミストチームが、現場の傾向を記録・分析し、既存の設計基準を評価するとともに、御社の現行プログラムの点検を行います。それをもとに、リスクを減らし、従業員の快適性と健康の向上を図るコスト効率の良い戦略を立案します。

計画
実施計画が成功を収めるためには、現実的なプログラムの目標とスケジュールを立てる必要があります。併せて、短長期的な目標を設定し、利用可能なリソースを活用し、関係者の責務を示すことによって、取り組みの方法を考案します。

導入
従業員の研修、評価、ワークステーションの改善が、当社の導入プロセスの要となります。インタラクティブなグループ研修セッションと個人別評価によって、適切な設定に対する意識を高め、姿勢を改善し、従業員の不快感を減らします。また、当社のオフィスエルゴノミクス認定プログラムを通じて、評価プロセスの専門知識を持った人材を社内で育成することで、労働災害防止の第一線を構築できます。

測定
プログラムを構成する特定要素の効率性の測定に役立てるため、様々なデータセットやパフォーマンス指標を追跡・分析します。こうしたプロセスにより、当社チームは、情報に基づいて、一層のプロセス向上に結び付く新たなプログラムの提案を行うことができます。

サポート
継続的な成功には、プログラムのメンテナンスが不可欠です。このフェーズでは、当社チームは、再研修、評価サポート、プログラム指導のためのリソースとしての役割を果たします。御社において施設間の従業員の異動や追加施設の買収が行われた場合、当社は、一貫性のあるワークステーションデザインや研修戦略が全体で実施されるよう取り組みます。

 

 

Request A Demo / More Info

Questions & Comments*