Category: サステナビリティを超えて

Saving the Planet, One Product at a Time Blog Category

HumanscaleがMetropolis Planet Positive賞を受賞

このたび、当社のクライメート・ポジティブな26製品がトップ・プロダクト・ブレークスルー部門で選ばれ、MetropolisのPlanet Positive賞を受賞しました。 

Humanscale M-Flex Monitor Arms Blog Category

材料の変化がもたらすデザインの変化

業界で一般的に使用されていた材料や化学物質のうち、環境を害することが明らかになったものがあります。  業界で使用されている有害な化学物質の多くが、レッドリスト物質に該当します

Blog Category

一丸となってソリューションを模索

環境を傷付けるのではなく、環境のためになる製品を作ることが、Humanscaleにとって非常に重要な目標です。 

Humanscale Design Studio Sponge Blog Category

Humanscaleのデザインスタジオによる、深海の海綿を模したスツール(パート1/3)

サステナブルなデザインに挑むHumanscaleのデザインスタジオ ― 3つの異なるサステナブルなアプローチにより、シンプルなスツールのデザインを再定義: バイオミミクリー(生物模倣性)、サーキュラーエコノミー(循環型経済)、バイオファブリケーション(再生医療技術)。 バイオミミクリーのアプローチを研究して完了させたのは、HumanscaleのデザインスタジオのJacob Turetsky氏(工業デザイナーII)です。 製品を設計する際、Jacob氏は自然界に存在する深海の海綿「カイロウドウケツ」とその問題解決能力から発想を得ました。 Jacob氏にデザイン・プロセスと成果について、詳しく伺いました。

POSTS BY YEAR
2021    2020    2019