CSRは害を減らすだけでは十分とは言えない。

サステナビリティに関する活動

 

当社のCSR年次報告書

 

報告書をダウンロードする

害を減らすだけでは十分とは言えない。

当社はグローバル企業として企業活動により生じる地球環境へのマイナス影響を最小化するだけでなく、むしろ大幅な貢献、プラスの影響を生み出すことにも重点を置いています。当社の目標は全てを総合した時に最終的に地球環境にプラスの影響を与えることです。

当社にとって最終的にプラスの影響を生み出すことは、製造を、環境的・社会的ソリューションに組み入れることを意味します。つまり、製造する製品や製造方法を入念に精査するのです。また、製品の製造に必要な全てのリソースをひとつひとつ検討します。さらに、製造における資源消費量を減らすだけでなく、世界に還元し、補充するため、環境的・社会的にプラスの影響を与え続ける方法を模索しています。

Annual Corporate Social Responsibility Report Icon

アニュアルレポート(年次報告書)

2021年、私たちはサステナビリティを超えて最終的に地球環境にプラスの影響を与えることを目指して尽力を続けてきました。こうした目標を追求することによって事業を革新するとともにサステナビリティを源泉とするデザインを実現し業界全体での基準強化を提唱しています。

Environmental Sustainability Icon

環境のサステナビリティ(持続可能性)

製品の開発・製造への当社の取り組みには、地球環境への影響を最小化するという当社のミッションが体現されています。世界で最も優れたデザインとは、少ないもので多くのことを達成するものと考えており、それに従って行動しています。

Handprinting Icon

ハンドプリント

サステナビリティにおいて、フットプリントとは、環境に与えた損害の測定値を指します。それとは逆に、ハンドプリントとは、環境に与えたプラスの影響の測定値です。その両者を合わせることにより、ある組織が与えている最終的な影響が決定されます。プラスの影響がマイナスを上回っているかどうか、世界をより良い場所とするために貢献できているかどうかが分ります。

Material Transparency Icon

T材料の透明性

ヒューマンスケールは、健康に良い材料の使用を信念としてきました。また、食品の栄養表示と同様に、家具製品にも原材料表示ラベルを貼付して、製品の構成原材料をはっきりと開示すべきだと強く考えています。現在、家具業界全体で公表されているデクレア(Declare)ラベルの60%、健康製品宣言(Health Product Declarations)の54%が当社のものです。

Wildlife Conservation Icon

野生生物保護

当社は、野生生物の保護に真剣に取り組んでいます。地球環境への影響を最小化することが、当社の信条だからです。サステナビリティ(持続可能性)をリードする企業として、ヒューマンスケールは、自社のカーボンフットプリントの削減に努めるだけでなく、他者による環境へのマイナス影響をプラスに転換する取り組みも行っています。